-
特別養護老人ホーム いちいの森 介護職員 2021 年入社
詳細は
こちら -
特別養護老人ホーム しおさい岬 介護職員 2021 年入社
詳細は
こちら -
特別養護老人ホーム ラ・メール小中野 介護職員 2021 年入社
詳細は
こちら -
特別養護老人ホーム 能舞の里 介護職員 2020年入社
詳細は
こちら -
グループホーム みろく苑 介護職員 2020 年入社
詳細は
こちら

特別養護老人ホーム
いちいの森
介護職員
2021 年入社
介護のお仕事を選んだ理由は?
自分のおばあさんが吉幸会の高齢者施設に入所していました。これがきっかけで「人と関わる仕事は楽しいかもしれない!」「自分も介護ができるようになっておばあさんの役に立ちたい!」と思い、介護のお仕事を選びました。
吉幸会(いま勤めている施設)を選んだ理由は?
県外に就職を決める同級生も多い中、私は最初から地元で働くことを希望していました。 高校では全く違う分野の事を学んでおり、施設で働くことに少し不安もありましたが、いま勤める施設ではすでに顔なじみの地域の方も勤めており、住み慣れた町で「一緒に暮らす家族にも安心してもらいながら働くことができる、自分も頑張っていけそうな気がする」と思ったからです。
お仕事の内容は?
主に食事介助、排泄介助、入浴介助を行っています。
趣味や特技、今ハマっていることは?
趣味はドライブです。まだあまり遠出はしていませんが、先日、思い切って町外に出かけおいしいラーメンを食べました。 音楽を聴くのも大好きで、アーティスにはこだわらず、ヒップホップ系の音楽をよく聴いています。
今後の目標は?
仕事を始めたばかりのころは、介護技術の事ばかり考えていましたが、今は、ご利用者様とのコミュニケーションが何より大切だなぁと感じています。思った以上に高齢者の方言がうまく聞き取れず会話が???になることもありますが、私の顔を覚えてもらい楽しく会話しながら、身につけた介護技術でもっともっとご利用者のための力になれればいいな、と考えています。

特別養護老人ホーム
しおさい岬
介護職員
2021 年入社
介護のお仕事を選んだ理由は?
地元である大間町で「何か人の役に立てる仕事につきたい」と考えていました。 高校生の時に、将来就きたい職業について考えたり調べたりする機会があり、やりがいを感じながらできる仕事は「介護職だ!」と思ったからです。
吉幸会(いま勤めている施設)を選んだ理由は?
介護をやってみようと思ってから、いろいろな施設を見学させていただきました。 その中で、建物の中の様子や職員の方々の対応、入所している方の笑顔など施設全体の印象がとても良かったからです。 住み慣れた地域にある施設なので、運転初心者の私でも車通勤に対する不安が少なかったのも決め手です。
お仕事の内容は?
特別養護老人ホームで食事介助、排泄介助、入浴介助をはじめ、ご利用者の日常生活の支援全般を行っています。 先輩方からのご指導と支えもあり、現在は夜勤の業務もできるようになりました。 少し苦手なコニュニケーションも頑張って、どんな支援・介護もきれいにスピーディにできるようになりたいです。
趣味や特技、今ハマっていることは?
特技は書道です。小学生の時に書道教室に通っていました。書類などを書くときはこれを活かし、丁寧に字を書くことを心がけています。 お休みの日は、大好きな韓国のヒップホップグループの動画を見ながら自宅でゆっくり過ごすことが多いです。
今後の目標は?
目の前ことだけで精一杯になることが多いですが、心に余裕をもち、周りの状況も確認・把握しながら仕事ができるようになりたいと思っています。 目標している先輩スタッフもいます!長く続けて介護福祉士の資格取得も目指します。

特別養護老人ホーム
ラ・メール小中野
介護職員
2021 年入社
介護のお仕事を選んだ理由は?
以前、祖母が怪我をしたことがあり「自分も何か役に立てることはないか、支えになりたい」と思ったことがありました。 将来的に自分の親を支えるためにも介護の技術や知識を身につけたいと考えたからです。
吉幸会(いま勤めている施設)を選んだ理由は?
八戸市内で介護のお仕事を探しているとき、吉幸会で施設を新設することと求人の情報を目にしました。 新しい施設と共に、新社会人として自分も成長したいと思いました。
お仕事の内容は?
利用者の排泄支援、食事介助、入浴介助など支援全般を行っています。ご利用者の気持ちと自分が行う支援のタイミングやリズムが合わず介護の難しさを感じることもありますが、ご利用者が元気に過ごしている様子を見ると私も元気をもらい頑張ることができます。
趣味や特技、今ハマっていることは?
ゲームと読書です。特に山田風太郎の忍法帖シリーズ「風来忍法帖」が好きです。
今後の目標は?
新しい施設ですが、すでに介護のお仕事を経験している先輩のように、早い判断でスムーズな対応ができるよう、日常の業務から様々なことを習得し積み重ねていきたいです。また、高齢者がかかりやすい病気や薬など医療に関することも少しずつ理解できるようになりたいと思っています。

特別養護老人ホーム
能舞の里
介護職員
2020年入社
介護のお仕事を選んだ理由は?
お年寄りが大好きです。元気でニコニコしながら過ごしてもらいたい、少しでも自分の力がその支えになれれば、と考えました。
吉幸会(いま勤めている施設)を選んだ理由は?
高校を卒業したら地元で働こうと決めていました。自宅から近く、村内にある施設なので選びました。
お仕事の内容は?
担当するユニットの利用者を中心に生活全般の支援・ケアを行っています。 ご利用者様が様々な思いから大きく気持ちが変化したときは、その対応に悩むこともありますが、日々勉強しながらこれからも頑張ります。
趣味や特技、今ハマっていることは?
休みの日は、自宅でYouTube、Netflix、歌番組等を見ながらゆっくり過ごしています。
今後の目標は?
ケアの仕方、コミュニケーションなどご利用者に対する接し方について先輩スタッフを見習い、もっともっと上手になりたいと思っています。

グループホーム
みろく苑
介護職員
2020 年入社
介護のお仕事を選んだ理由は?
今まで田子町の人たちにお世話になったので、その恩返しをしたいと思いました。高齢者の方々には安心でずっと笑顔で暮らしてもらいたい、そのお手伝いをしたいと思ったからです。
吉幸会(いま勤めている施設)を選んだ理由は?
高校生3年の夏休みに「みろく苑」の施設見学と「グループホームみろく苑」での職業体験をさせていただいたとき、施設ではご利用者さんの気持ちを大切にしてケアをしていることにとても感動しました。 ご利用者さんも職員も一人ひとりが明るく、とても生き生きとしていたからです。
お仕事の内容は?
グループホームで入所している方への支援全般を行っています。
趣味や特技、今ハマっていることは?
趣味はゲームです。卓球、ソフトテニス、バドミントンなどスポーツも大好きです。休みの日は、家で好きな音楽を聴いたり、見晴らしのいいところへドライブしたりしています。
今後の目標は?
入社してから今年で3年目になるので、もっとスキルアップしたいと思っています。ご利用者の気持ちを尊重し寄り添った支援ができるように、先輩職員の方々からのアドバイスをしっかり受け止め、自分の力にしていきたいです。